皆様がお部屋に入居~退去まで快適にお過ごしいただけるよう
入居に伴う情報等を載せております。
是非ご参考にしていただき、より良い住環境作りにお役立てください。
インフォメーション
入居開始に伴い、電気・ガス・水道の各会社に使用開始の連絡をお願いします。
物件ごとの各ライフラインの連絡先は、ご契約書類の重要事項説明書をご確認ください。
ガスの開栓にあたり事前にご予約のうえお立会いただく必要がございます。
お引越し日時が決まっている場合には、余裕をもってお早めにガス会社にご連絡ください。
ご不明点は、株式会社シンエイエステートまでお問い合わせください。
転入届が必要なお引越しの場合、転入後14日以内に転入先住所の市区町村役所・役場にてお手続きをお願いします。
転出届は市区町村役所・役場にてお手続きをお願いします。
その他必要なお手続きについては、各市区町村役所・役場へお問合せのうえご確認ください。
>> 株式会社シンエイエステート管理物件所在地の役所一覧はこちら
郵便局への転居届のお手続きをお願いします。
お手続きがお済みでない場合、当社からのご案内、大切な書類等が届かない場合がございます。
詳しいお手続き方法は日本郵便株式会社ホームページをご参考ください。
はじめにお部屋の状態のご確認をお願いします。
お部屋の設備(水まわり、床・壁の状態、換気扇等)や、シャワーカーテンの設置の有無等(3点ユニットバスの間取りの場合)についてご確認いただき、室内に設置の室内点検表にご記入のうえご提出ください。
ご提出日の目安は契約開始から10日前後とさせていただきます。
室内点検表は、退室立会時に営繕費用算出の目安とさせていただきます。
なお、修理・点検が必要な場合はお手数ではございますが
株式会社シンエイ工事部までご連絡をお願いいたします。
引越しの際に出た段ボールや粗大ゴミは、責任をもって各自治体のルールに沿って処分してください。
下記のリンクより各自治体のゴミの出し方についてご確認いただけます。ご活用ください。
共同住宅の生活において、快適な住環境を維持するには皆さまのご協力が必要になります。何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
誤ったゴミの出し方は、他のご入居者様や近隣からの苦情、悪臭・害虫の発生の原因になります。必ずルールを守っていただきますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、お住まいの各自治体へお問合せのうえ、ご確認くださいますようお願い致します。
各物件所在地の市区町村役所・役場のホームページ TOP とゴミに関するサイトの URL の一覧表をご用意しました。
詳しくはこちらのページ(西東京市を除く)をご参照ください。
家賃・管理費・駐車場料及びその消費税(以下、「賃料」という。)は、当月1日から末日までの分を当月分とし、前月末日までにお支払いいただきます。
また、株式会社シンエイを貸主とする貸室賃貸借契約書の各契約条項の家賃・管理費・駐車場料の支払いの条文に定められた内容に該当する場合は、この限りではありません。
賃料の支払い方法は、お客様のご契約内容により異なります。
ご契約に定められた支払い方法により、期日までにお支払いくださいますようお願い申し上げます。
賃料の支払い方法が口座振替の場合、振替日の前日までに指定口座の残高確認をお願いいたします。なお、ご利用の家賃保証サービスや収納代行会社により振替日が異なります。下記の表にてご確認ください。
※振替日が土日・祝祭日の場合、金融機関の翌営業日が振替日となります
収納会社 | 会社名 | 振替日 | 口座振替手数料 |
---|---|---|---|
みずほファクター(株) | 前月 26日 | なし | |
三菱 UFJ ニコス (株) | 前月 27日 | なし | |
家賃保証 会社 |
(株)ジャックス | 前月 27日 | ※1 |
日本セーフティー(株) ※収納代行は SMBCファイナンスサービス (株) |
前月 27日 | 300円(税別)※2 | |
(株)クローバルトラストネットワークス ※収納代行は (株)インサイト |
前月 27日 | ※3 |
※ 1 ㈱ジャックスは、事務手数料 700円(税別)。
※ 2 日本セーフティー㈱は、1年毎に更新保証料 10,000円が日本セーフティー㈱より、ご請求されます。
※ 3 ㈱グローバルトラストネットワークスは、月間保証料 1,000円が月額賃料に加算されてご請求されます。
賃料の支払い方法を収納会社 みずほファクター㈱、三菱 UFJ ニコス㈱の口座振替をご利用のお客様は、振替結果は、お客様にてご確認くださいますようお願い申し上げます。
当社への口座振替の結果は、毎月翌月の5日前後となります。
家賃保証会社をご利用の場合、賃料の支払いに関することは、ご契約いただいている各家賃保証会社へお問合せくださいますようお願い申し上げます。
駐車場の利用には株式会社シンエイとの契約が必要です。無断駐車はお断りいたします。ご入居者様はもちろん、訪問された方も同様です。
自転車は、株式会社シンエイエステート発行の駐輪登録証を貼ったうえで、駐輪場に整列して停めてください。
駐輪場がない物件の場合は、他のご入居者様の迷惑にならない場所に停めるか自室内にて保管してください。
なお、放置されていると思われる自転車はご入居者様に通知したうえで撤去させていただく場合があり、撤去された自転車については当社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
廊下、階段、エントランス等はご入居者様の共有部分です。
たとえ一時的でも、私物を置くなどして占有することはお断りしております。
共用部分に置かれた私物は、事前のお知らせ後一定の猶予期間の経過をもって撤去させていただきます。
また、物件の管理に著しく支障をきたす状態と判断した場合、速やかに撤去・移動させていただく場合もございます。なお、撤去されたものについては、当社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
共同住宅での生活においては、ある程度の物音は 『生活音』として許容していただかなくてはなりませんが、必要以上に大きな音はトラブルの原因になります。夜間や早朝は特に物音が響きやすいので、ご配慮くださいますようお願い申し上げます。
貸室賃貸借契約期間は、2年間です。(定期建物賃貸借契約を除く)
更新時期のご案内として、契約期間満了の2ヶ月前を目安に、株式会社シンエイエステートより契約更新書類一式(貸室賃貸借契約書・火災保険更改契約申込書)を郵送または、ポスティングにてお届けさせていただきます。
ご一読いただき、更新内容をご確認のうえ、お手続きをおとりくださいますようお願い申し上げます。
更新書類のご提出、ご案内に記載の更新料と住宅用火災保険料のお支払いをお願いいたします。お手続きの目安は、契約期間満了の1ヶ月前とさせていただいております。
他、株式会社シンエイを貸主とする貸室賃貸借契約書 賃貸契約条項、または貸室賃貸契約条項 様式 1711をご確認くださいますようお願い申し上げます。
その他、ご不明点や詳細等につきましては、株式会社シンエイエステートまでお問合せください。
鍵の紛失や破損により、玄関ドアの開閉ができなくなった場合には、下記の方法により対応をさせていただいております。
各お手続き・対応方法につきましては一度株式会社シンエイエステートまでお問合せくださいますようお願い申し上げます。
ご契約内容についてのご相談は『入居者の皆様お問合せ』フォームから、または株式会社シンエイエステートまでご連絡をお願いいたします。
駐車場をご契約いただいているお客様で、車庫証明書の発行をご希望の方は、株式会社シンエイエステートまでご来店ください。
発行事務手数料 3,000円(別途消費税)で保管場所使用承諾証明書の発行をさせていただきます。
その他、居住証明書・賃料支払証明書・退去証明書等の発行は、発行事務手数料1,000円(別途消費税)で承ります。
お部屋の設備に不具合が生じ、修理をご希望の場合は『入居者の皆様お問合せ』フォームから、または株式会社シンエイエステートまでご連絡をお願いいたします。設備の点検・修理の対応をさせていただきます。
設備の注意事項をご参考ください。
その他、ご不明な点がございましたら『入居者の皆様お問合せ』フォームから、または株式会社シンエイエステートまでご連絡をお願いいたします。
洗濯機給水ホース内にある水が凍ると、ホースが蛇口から外れて水が噴出します。使用時以外は蛇口を閉めてくださいますようお願い申し上げます。
長期不在にするときは給湯器内部の水抜き作業を行ってください。
(水抜き作業は設備の注意事項の14番をご参照ください。)
給湯器の内部で凍結して破裂すると給湯器が故障し本体交換が必要になります。
念のため、部屋の水道の元栓も閉めていただきますようお願い申し上げます。
ペット可物件以外での犬・猫・小鳥等のペットの飼育、または持ち込みを禁止します。
【ペット飼育不可の物件】
ペットの飼育は一時的に預る行為を含め禁止させていただきます。
万が一それらの行為が発覚した場合は、厳しい対処をさせていただきます。
【ペット飼育可の物件】
前入居者宛の郵便物を勝手に処分してしまうと、トラブルになってしまうことがございます。ご注意ください。
前入居者の郵便物の止め方は、日本郵便株式会社ホームページにてご案内しております。
【契約期間中に本契約を解約するときは、甲(株式会社シンエイ)に対し、1ヶ月以上の予告期間をもって、本契約の解約を書面により申し入れなければならない。
その際は解約日の1ヶ月前までに株式会社シンエイエステートに来社して手続きをとるものとし、電話での手続きはできないものとする。
手続時、乙(借主)は印鑑と身分証明書を持参する。】
他、株式会社シンエイを貸主とする貸室賃貸借契約書 賃貸契約条項または貸室賃貸契約条項 様式1711第13条(解約の申入れ)に準ずる。
《その他》
【退室手続きから敷金精算までの流れ】
引越しの際に出た段ボールや粗大ゴミは、責任をもって各自治体のルールに沿って処分してください。
リンク集より各自治体のゴミの出し方についてご確認いただけます。ご活用ください。
退室手続きにて立会い日時を決めていただきます。立会いは予約制です。
ご希望の日時でお受けできない場合がございます。ご了承願います。
退室受付書に基づき、内容を遵守のうえお部屋を明け渡していただきます。
退室にあたりお部屋に残置物がない状態で、お客様と当社専門スタッフにて、退室立会いを行っていただきます。
立会いがお客様のご都合によりできない場合、当社専門スタッフのみで点検を行います。
室内の状態を確認のうえ、営繕項目及びご請求金額を算出します。
ご請求金額が確定し、お客様にご承認をいただきましたら敷金精算へ移行します。
契約が終了し、物件の完全なる明渡が完了した場合、最終家賃日より約30日~ 60日後に、指定口座にお振込みにてご返金致します。振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
ただし、基本営繕費及び、立会いにて確定しました営繕費用は敷金より精算させていただきます。
敷金を物件の明渡に先立って賃料等に充当することはできません。
他、貸室賃貸借契約書の賃貸契約条項、または貸室賃貸契約条項 様式 1711をご参照ください。
退去に伴い、電気・ガス・水道の各会社に使用停止の連絡をお願いします。
ガス閉栓にあたり事前にご予約のうえお立会いただく必要がございます。
お引越し日時が決まっている場合には、余裕をもってお早めにガス会社にご連絡ください。
ご不明な点は、株式会社シンエイエステートまでお問い合わせください。
転入届が必要なお引越しの場合、転入後14日以内に転入先住所の市区町村役所・役場にてお手続きをお願いします。
転出届は市区町村役所・役場にてお手続きをお願いします。
その他必要なお手続きについては、各市区町村役所・役場へお問合せのうえご確認ください。
郵便局への転居届のお手続きをお願いします。
お手続きがお済みでない場合、当社からのご案内、大切な書類等が届かない場合がございます。
詳しいお手続き方法は日本郵便株式会社ホームページをご参考ください。
駐車場のみ解約を申入れする場合は、解約日(末日)の1ヶ月前までに株式会社シンエイエステートに来社して手続きをとるものとします。
受付日の翌月末日まで駐車料が発生するものとします。
解約ご希望の際はお早めにご来店のうえ解約手続きをとってください。
認印(シャチハタ不可)、身分証明書がお手続きに必要で、お引越しをされる場合は、その引越先住所をご提示いただきます。
その他、駐車場利用規約、または駐車場賃貸契約条項 様式 1711にてご確認ください。
すでに退室手続を取られているお客様で、お手続をキャンセルして入居継続をご希望されるお客様は、まずは株式会社シンエイエステートまでご連絡ください。
退室キャンセル料10,000円(税別)ご請求とご来社にて書面取交しのうえでお手続を取らせていただきます。
<ご注意>
退室手続き後、新しいお客様から入居のお申し込みが入っている場合、退室キャンセルの受付はできません。